1 主催・共催・後援

  1. 主催:日本数学教育学会
  2. 共催:日本教育大学協会数学部門
  3. 後援:東京理科大学、東京理科大学数学教育研究会

2 日程

平成27年6月28日(日)

3 会場

東京理科大学 神楽坂キャンパス 2,8号館 162‐8601 東京都新宿区神楽坂1-3
(ホームページ http://www.tus.ac.jp/

3 会場

東京理科大学 神楽坂キャンパス 2,8号館 162‐8601 東京都新宿区神楽坂1-3
(ホームページ http://www.tus.ac.jp/

4 大会参加費

事前申込み 当日申込み
会 員 非会員 会 員 非会員
一  般 3,000円 3,500円 3,500円 4,000円
学  生 2,500円 3,000円 3,000円 3,500円

5 研究大会プログラム

平成27年6月28日(日)
09:00~09:30 受付
09:30~11:30 学会指定課題研究(1)、(2)、(3)
創成型課題研究Ⅰ・Ⅱ
11:30~12:30 総会/開会行事
12:30~14:20 昼食・数学体験館見学
14:30~16:30 創成型課題研究Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・VI
16:40~18:10 懇 親 会 8号館食堂

※受付は9:00~14:30までの間,随時対応します。
※懇親会は事前申込み4,000円,当日申込み4,500円です。

 本研究大会は,研究グループによる課題設定型の研究(Thematic Studies)を中心に運営し,公募による学会指定課題研究と創成型課題研究をプログラムの中核に取り入れています。これは,本学会における研究発表の場の拡充と研究内容の質的向上の必要性,及び複合化,総合化した研究課題の創出による新分野の開拓の必要性に学会として応えようとするものです。

◎学会指定課題研究
 学会指定課題研究は,数学教育における今日的な研究テーマを設定し,従来のように学会との連携のもとで,オーガナイザーの主導により研究課題に取り組みます。

テーマ オーガナイザー
(1) 算数・数学科、どのような教育課程を望むか 金本良道(埼玉大学)
(2) 将来の高等学校数学科カリキュラムのあり方についての検討 清水克彦(東京理科大学)
(3) 生涯学習と数学 渡辺信(生涯学習数学研究所)

◎創成型課題研究
 創成型課題研究は,昨今の数学教育研究における複合化,総合化した研究課題の創出による新分野の開拓の必要性に呼応するために,各課題についてのオーガナイザーによる企画・運営を基本として,研究発表及び参加者による討議を行います。各課題は,4~6名程度の研究グループによる自主企画の研究テーマに関する課題とし,公募の結果,下記の6課題が採択されました。

テーマ オーガナイザー
課題探究として証明することのカリキュラム開発 宮崎樹夫(信州大学)
数理科学的な意思決定力を育む数学教育の構築 (2)  西村圭一(東京学芸大学)
中等教育を一貫する数学的活動に基づく 論証指導カリキュラムの開発研究(2) 岩崎秀樹(広島大学)
国際比較調査「第三の波」と 日本の数学教育の視点からの相対化 馬場卓也(広島大学)
数学教育における学力論の再構築Ⅱ 清水美憲(筑波大学)
理論構築の萌芽領域としての 算数科・数学科における授業研究Ⅲ 藤井斉亮(東京学芸大学)

6 参加申込み方法

  1. (1)事前申込み・参加費の支払い方法
     第3回春期研究大会専用ウェブページから,お申し込みください。参加費の支払い方法のご案内も当webページにございます。 Webページが開けない方は、別紙申込用紙票をFax(03-5228-8718)にお送りください。申込は終了しています。
  2. (2)昼食弁当のご案内
     HP上の事前申込みで弁当を販売いたしますので,ご利用ください。お茶付きで1,000円(税込み)です。なお,会場内の食堂は営業いたしておりません。当日は休日であるため、神楽坂周辺の飲食店は混雑が見込まれます。
  3. (3)申込み締め切り日  平成27年6月19日(金)締め切りました。
     当日受付の円滑化を図るために,期日までのお申込みにご協力をお願いいたします。

7 第3回春期研究大会 実行委員会 事務局

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 東京理科大学数学教育研究所RIME
日本数学教育学会第3回春期研究大会準備委員会
実行委員長:池田 文男   副委員長:伊藤 稔   事務局長:清水 克彦
e-mail:tus-jsme100th@rs.tus.ac.jp
Tel & Fax:03-5228-8718(清水 克彦)